どうも~。サバトラです。
まずは、先日のぼくのツイートを。
ぼくの本業は介護士。
このつぶやきの通り、先日コロナウイルス慰労金をもらいました。
という方もいるかと思いますので、今回の記事はその話をしていきたいと思います。
介護士コロナ慰労金をもらってブログテーマを買った話
「介護士コロナ給付金」とは
「介護士コロナ給付金」の正式名称は
介護サービス事業所・施設等に勤務する職員に対する慰労金の支給事業
といいます。
目的は、新型コロナウイルスの感染が広まる中で、高齢者の生活援助に努める介護職をねぎらうこと。
2020年5月に国によって決議されたものです。
◆新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)の実施について
https://www.mhlw.go.jp/content/000641923.pdf
※厚生労働省HPより
支給の対象となるのは
・デイサービス
・訪問介護
・特別養護老人ホーム
・有料老人ホーム
・サービス付き高齢者向け住宅
などで勤務する職員。
職種は問わないとされています。
ただ、対象期間に介護サービスの施設や事業所で通算10日以上勤務して利用者と接していたことが条件となります。
いくらもらえるの?
対象期間内(令和2年6月30日)までに、
・コロナウイルスの発症した利用者
・コロナウイルスの発症者と濃厚接触した利用者
に対して、発症後一度でも介護サービスを提供した施設・事業所で介助にあたった職員に対しては20万円。
それ以外の職員に対しては5万円。
となっています。
ぼくが働く施設ではコロナの発症者は出ていないので、5万円をもらいました。
もらってこれを買いました
せっかくの臨時収入なので、妻と娘、そして自分にもプレゼントをすることに。
・妻→冬用のアウター(1万円くらい)
・娘→クリスマスツリー(1万円くらい)
そして
・ぼく→WordPressテーマ「JIN」
にしました。
金額は14.800円(税込)なり!
「副業ブロガー」と名乗っておきながら、収益はほぼ出ていないこのサバトラブログ。
収益化のための先行投資として、
・ブログをスッキリと見やすく
・オシャレでいい感じ
変えることのできる、このテーマを導入しました。
以前使っていたのは、cocoonという無料のテーマ。
それも悪くなかったですが、やっぱり有料テーマはいい!
デザイン面、操作性がとても優れています。
とはいえ、まだ変更したばかりなので、徐々に使い方に慣れていっている段階。
勉強しながらちょこちょこカスタマイズして、見やすいサイトを創っていこうと思ってます。
この投資が後々活きてくるようにがんばらなければ!
まとめ

というわけで、今回は「介護職の慰労金をもらって、ブログのテーマを買ったよ」という話でした。
僕が働く施設ではコロナは出ていないものの、感染対応のため日々の業務がハードになってはいたので、ねぎらいをもらえるのはありがたい。
おかげで副業のための投資ができました。
さぁ。本業では感染対応をがんばりつつ、副業ではコツコツとブログを書いていって、収益化を目指そう~!